fc2ブログ

2018年07月26日19:54

20180731195544b32.jpeg


今年もやって来ましたお誕生日。嬉しいような悲しいような・・・

妹がケーキを持ってやって来た。
「ローソク歳の数だけ飾ったらケーキが穴だらけになるから三本にしといたわ」と少数悲しくも雑な心遣いであった。
そして、妹と家人がお誕生日の歌を歌ってくれて
ローソクの火を吹き消したのだった。
「酸欠で倒れなや。はは」余計なお世話やけど
ともちゃんおおきにやで。
スポンサーサイト



いちのもとお絵かきキッズ

2018年07月23日19:43

201807311945154c0.jpeg


昨年に続いて小さい人たちの作品展、
「絵が仕上がればニッコリ展」が近鉄奈良駅すぐの啓林堂書店奈良店で展示をした。
西田店長となら三原色の会の紀太さんに手伝ってもらった。ありがとうございました。

20180731194441a23.jpeg
20180731194453d8b.jpeg
20180731194504744.jpeg
20180731194541731.jpeg


8月10日には色作りワークショップでマイうちわを作る。参加費200えんお時間があったら一緒にうちわ作りましょう。

7月の教室

2018年07月22日19:38

膀胱炎になりつつも休んでなんかいられないが、
モデルは庭でまかなえる「葉っぱ」にした。
そして、初夏払いを兼ねてうちわに描いてもらった。
なかなかすずしげでええよ〜(^ω^)
20180731193721dbe.jpeg


20180731193733261.jpeg


20180731193712b32.jpeg

無理したかな?

2018年07月19日19:06

201807311907515cb.jpeg


京都で「紙博」があったのでお勉強のため
お昼から出かけた。日曜日、お昼一時からはラジオ「サービスサンデー」があるので電車の中では
ずっとラジオを聴きながら京都へ。
いま思うと西大寺駅で眠りこけていて
駅員さんに起こされたのだった。
2018073119073938d.jpeg

「紙博」は凄い人。沢山のブースがあってとくに
可愛いクラフトが多かったな。
201807311908052c8.jpeg

次の日は奈良、きたまちのイベントに参加。
鼓坂小学校の体育館でおこなわれたディスカッションをイラストを入れたりしながら記録する
グラフィックレコーディングという手法は面白かった。でも、かなり暑くてちょっとフラフラしてしまった。
20180731190814460.jpeg

そんな合間に雑誌の風景画のロケハンに
出かけたりしたせいか、とうとうダウン。
正確にはきっつい膀胱炎になってしまい血尿まで
出る始末。薬が効いて膀胱炎の痛みはすぐおさまったけど歳を、考えて段取り良く、かつ欲張らないで
動かないとあかんな。

たまには手作り

2018年07月15日18:43

201807311843469da.jpeg


赤紫蘇ジュースで作った炭酸寒天。
随分前にソーダゼリーというのがあって
プチプチ感があってとてもお気に入りだった。
でもすぐに店頭から姿を消してそれ以後
ソーダゼリーはみたことが無い。
それで作ってみた。
煮溶かした寒天を加えた赤紫蘇ジュースに
今年初お目見えの強炭酸みずを加えたら
えらい勢いで吹きこぼれた!
まあ、なんとか容器に入れて完成。
爽やか、とはいかないがプチプチは閉じ込めた!
満足やわ(๑╹ω╹๑ )でも家人は
「すっぱ!」とか言ってその後口にしなかった。
ええ感じやのにな。プンプン。
2018073118440650d.jpeg


お友達のターヤ兄さんのお庭でいただいた
ローリエの枝でリースを作ってみた。
なかなかよろしい。
そこににゃんにゃんパトロール隊
さくら副隊長がもぐりこんできた。
かじあは「ヤラセやろ?」と言うが
違います?
さくらさん可愛いわ、

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア

フリーエリア

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

QRコード

QR

検索フォーム

プロフィール

えもにゃんこらしょっ

Author:えもにゃんこらしょっ
FC2ブログへようこそ!