
お腹がやっと元に戻った。気力ももどったので木曜日に出かけた
展示会のことなど書いておこう。
沙羅さんの親しい友人の是枝律子さんの作品展示会が
学園前の「空」で開かれている。
にゃんこらの母ぴろことツ-ショットの穏やかに微笑まれる方が
是枝さん。
マザ-テレサのお仕事を手伝いたいといつでも出動できるよう
看護師の職を辞しパ-トなどの仕事をされる。その間にお連れ合い、
お子さんを亡くされご自身も交通事故で足を切断。
でもその足は神様にお供え(と話されたと思う)とおっしゃる。
神に守られて困っている人のために生きていると話される顔は
こんなに清々しい笑顔であった。
是枝さん作の洋服は販売されて震災の方達へ送られる。
明日までですがお時間があれば訪ねてね。

おかめさんどれにしようかと迷ってます。

是枝さんを慕って大阪へやってきた薮本由貴さんのアクセサリ-。
ご主人と世界一周した時に南米で買ってきた石で作ったそうです。
ア-トサロン「空」 TEL0742-43-2250 奈良市学園北1-6-15

インディアンカフェphoolフ-ル(ヒンズ-語で花)
お昼は沙羅さんのホ-ムグランドであったサラハウスが今はすてきな
レストランになっていて、そこでランチをいただいた。
サラハウスの匂いの残るお店のサンル-ムで
カレ-のセットをいただきました。

カレ-はもちろんのことナンが絶品!
沙羅さんとにゃんこらはエビの入ったココナッツカレ-にした。
デザ-トはスウィ-ツ3種とチャイにしたががっついて
写真撮るのを忘れてしまった。

おかめさんのカレ-は何やったか忘れた。
沙羅さんの話はすんごく面白く時間がたつのも全くわからなかった。
気が付くとお陽さまは西に傾き始めていた。
沙羅さんと秋に楽しい約束をした。今はまだ秘密。お楽しみに。
さよならをした後、沙羅さんはお気に入りの「沙羅ちゃん号」で
帰って行かれた。


コメント
南米の石のアクセサリーに見入ってしまいました。
私の大好きな「琥珀」が有るのでは・・・??
一日早く知っていれば、行けたなぁ(涙)
KURONEKOさま ごめん。お腹ピ-で気力なかったのです。「琥珀」はあったかな?
えもにゃんさんのブログ拝見すると 近くだといいのにな~~と思う
何でも見るの好き 近くだと行きたいな~~
枝律子さん 穏やかな人生を過ごされた顔をしているにに 人生 神様は試練を与えた なぜ~~~
沙羅さんにも会ってみたいです お誘いください
コナンままさん 是枝さんは神様の試練とは受け取ってらっしゃらないようですよ。足はともかく、持ち切れないほどいろんな物や事を持ってるけど本当に必要なものかしら?要らんもんを持ち続けるためにどんだけ時間やお金やエネルギ-を使ってることか…。などと思いましたわ。
以前是枝さんにお世話になったものです。(多分、夙川のギャラリーで)できましたはせめて電話番号お教え願えないでしょうか。
宜しくお願い致します。携帯09034918272です。
コメントの投稿